
チラシを配っても反応が薄い…
SNSを頑張っているのに、まったく集客につながらない…
新規のお客さんを増やすのに、いつも必死…
こんな悩み、ありませんか?
もしあなたが実店舗を経営していて、
- 飲食店
- 美容室
- 整骨院
- 小売店
など、地域のお客さんをターゲットにしているなら、
「Googleビジネスプロフィール(GBP)」を活用しないのは、もったいない!!
なぜなら、GBPは無料で使えて、地域ビジネスの集客に圧倒的に強いからです。
今日は、
✅ GBPとは何なのか?
✅ なぜ実店舗の経営者にとって必須なのか?
✅ GBPを使って売上を伸ばすためのコツ
✅ 逆に、やってはいけないNG行動
を、わかりやすくお伝えします。
Googleビジネスプロフィール(GBP)とは?
GBPは、Google検索やGoogleマップ上にお店の情報を無料で掲載できるツールです。
たとえば、「大阪 カフェ コーヒー」と検索したときに、
地図と一緒に「近くのカフェ」が表示され、写真付きでお店の雰囲気も伝得ることができ、クチコミ評価も一目でわかるため、正しい運用をすれば自分の店舗をお客さんの目の前に表示させることができます。
つまり、「今すぐ行きたい!」と思っている人にダイレクトにアプローチできる最強の集客ツールです。
実店舗の経営者こそGBPを取り入れるべき理由
GBPの活用が直接的に集客と売上に影響を与えることが、データで証明されています。
例えば、
✅ Googleの調査によると、ローカル検索を行ったユーザーの76%が24時間以内に実際に訪問または問い合わせを行う。

✅ 口コミが1つ増えるごとに、売上が5〜9%向上するというデータもある
✅ 星4.0以上の店舗は、星3.5以下の店舗に比べて訪問率が2倍以上高い

✅ ユーザーの82%が「星3以下の店舗には行かない」と回答している
✅ 企業情報が充実している店舗は、そうでない店舗よりも検索でのクリック率が70%高い

つまり、GBPをしっかり活用することで、
✔ 実際に来店につながりやすい見込み客を獲得できる
✔ 口コミを増やすことで売上を伸ばせる
✔ 適切な情報を掲載することで競合よりも有利に戦える
というわけです。
さらに、Googleマップを正しく運用することで
✅ 検索上位に表示されると、新規集客がしやすい!
→ エリア名+業種(例:「神戸 ネイルサロン」)で検索したときに、上位に表示される可能性が高い。
✅ 広告費ゼロで、自然にお客さんが集まる!
→ チラシやSNS広告にお金をかけなくても、能動的にお店を探している人が見つけてくれる。
✅ クチコミが増えると、信頼度がアップ!
→ 「このお店、良さそう!」と思ってもらえれば、予約や来店につながりやすい。
✅ 電話予約・WEB予約・LINE登録がワンクリックでできる!
→ 複雑な導線もないため、お問合せにつながり売上につながる。
のようなメリットもあります。
GBPで集客を成功させる5つのコツ
GBPは難しい操作などはありませんが、「顧客目線」になって考えながら最新情報をアップしたり、写真を撮ることが最優先になります。
なぜなら、顧客ファーストで最新情報を整えない限り、選ばれる理由にならないからなんですね。
例えば、「ランチ 梅田 美味しい和食」と検索した時に、ユーザーにとって一番得たい情報とは一体なんでしょうか?
梅田あたりで、ランチで美味しい和食が食べられそうなお店ですよね?
となると、お店側がGBP運用で整えておいた方がいい情報が明確になってくると思います。
「美味しい和食」というワードが抽象的で人によっての個人差が出てしまうので、ランチの何を食べてどんな風に美味しかったのか?を口コミに書いてもらえるように、お店側の口コミ協力体制も整えると相乗効果が図れます。
そして、その口コミを見たユーザーが「あ、これなら美味しそう!行ってみようかな」と感じてもらえそうですよね。
特に、以下の5つのポイントが重要になるのでチェックしていきましょう!
1️⃣ 店舗情報を正しく、充実させる!
- 住所・営業時間・連絡先は正確に入力。
- 写真は外観・内観・メニュー・スタッフなどをしっかり掲載。
- 「よくある質問」を設定して、問い合わせを減らす工夫をする。
2️⃣ クチコミを増やす仕組みを作る!
- 来店後に「クチコミ投稿のお願い」をする。
- 店内にQRコードを設置して、簡単に投稿できるようにする。
- 口コミが増えれば売上も伸びるので、積極的に促すのが吉。
3️⃣ 写真・動画を定期的に投稿する!
- 料理なら「美味しそうに見える角度」、美容なら「ビフォーアフター」など、ユーザー目線を意識。
- 季節ごとのイベントや新メニューを投稿して、新鮮な情報を発信。
4️⃣ 投稿を継続して、お店の情報を最新に保つ!
- 週に1回の投稿でOK。
- 最新情報を更新しておくことで、Googleの評価も上がる。
5️⃣ 競合と差別化を意識する!
- 例えば「〇〇エリアで唯一の〇〇専門店」など、お店の強みを明確にする。
- ターゲット層に刺さるキーワードを投稿や説明文に入れる。
GBP運用のNGポイント(絶対やってはいけないこと)
❌ 自作自演のクチコミを投稿する
→ ポリシー違反でアカウント停止のリスクあり。
❌ 悪いクチコミに感情的な返信をする
→ 逆に炎上する可能性大。冷静に、誠実に対応する。
❌ 放置する
→ 何も更新しないと、お客さんが「このお店、やってるの?」と思ってしまう。
❌ 店舗名に不自然なキーワードを入れる
→ 「東京No.1のラーメン屋〇〇」など、キャッチコピー要素が含まれる不要なワードを入れるとペナルティを受ける可能性もあります。
まとめ
実店舗の集客で最も大切なのは、「見つけてもらうこと」!
Googleビジネスプロフィールを活用すれば、
✅ 広告費ゼロで、検索上位に表示!
✅ 「今すぐ行きたい!」と思っているお客さんにアプローチ!
✅ クチコミを活用して、信頼度アップ!
✅ 予約・問い合わせがスムーズになり、売上に直結!
さあ、今日からGBPを活用して、「選ばれるお店」になりましょう!
お問い合わせ
GBP無料相談
お試しプラン
- これからGBPを運用したいと考えている方
- まずはお試しでやってみたいという方
- 毎週投稿
- 毎月の改善レポート作成・提出
- 口コミアップ施策のご提案
- zoom、または対面での打ち合わせ
- 大阪市、明石市限定で素材写真撮影代行(エリアによります)
今すぐ運用プラン
- できるだけ早くに着手をお願いしたい方向け
- 毎週投稿
- 毎月の改善レポート作成・提出
- 口コミアップ施策のご提案
- zoom、または対面での打ち合わせ
- 大阪市、明石市限定で素材写真撮影代行(エリアによります)