
このままの人生でいいんやろか?
会社員として働いていた頃、ふとそんな疑問が頭をよぎりました。
ポスティング会社でマーケティングに関わる中で、「どうすれば商品やサービスが売れるのか?」を考え続けるのが楽しくなっていました。
でも、もっと自由に、
自分のアイデアを活かして挑戦してみたい。
「自分の可能性を自分で潰したくない」
そう思い、2022年に会社を辞めて独立しました。
最初は手探りの連続・・・。
「自分には一体、何ができるんやろうか?」と考えたときに、マーケティングの知識を活かして「誰かの売りたい」を叶えることならできると気づきました。
それからは、チラシデザイン、ニュースレター作成、既存顧客から売り上げアップを図る仕組みづくり、治療家のオンラインスクールの立ち上げのプロモーション、LINE運用、広告、Googleマップ運用などで、クライアントの商品・サービスの価値を届ける仕組み作りに全力を注いだ結果、1億近くの売上向上に貢献できました。
ただ売って終わり?
そんなの寂しくない・・・?
売って、終わり。はい解散。そんな関係ってなんか寂しい。
私は単なる「売上アップの仕組みやさん」ではなくて、
クライアントの人生の一部で在りたい。
そう感じるようになりました。
ただ単に売上が上がっても、人はどこまでも数字を追い求めます。もちろんそれは社会貢献や事業発展のことなので良いことだと思いますが、売上を重視するあまり、内部体制を整えず、心なき会社の在り方に変化し、やがて人が離れていくという光景を目にしたことがあります。
愛無くして、成長せず。
・この商品が売れたからお客さんが増えた!
・売り上げが上がったから次のステージに進める!
・とてもいい人財が採用できた!
そうやって、一緒に成長できる関係を築いていきたい。
ビジネスは、結局は「人と人との繋がり」
そのつながりの中で、クライアントが本当に届けたい価値を、必要な人に届ける。そんなお手伝いをするのが私の志事です。
成長を止めないあなたの人生の一部に、私はなりたい。
だからこそ、目の前の売れる・売れないだけじゃなく、クライアントの未来や価値観、人生に寄り添うマーケティングを考え続ける。
そんな想いで、今日も志事をしています。